人気ブログランキング | 話題のタグを見る
比島交通公園 C58335_e0283532_15402751.jpg

高知駅から徒歩15分程の場所にある比島交通公園に新製から廃車まで一貫して高知機関区に配置されたC58335が保存されています。

欠品が多くあまり良い状態ではありませんが以前見た舞鶴のC58と同様にボイラー横に見学用通路が設けられており、四国機の特徴である重油タンクや多度津型集煙装置が間近で見られます。屋根も最近設けられたようなので今後に期待したいですね。

比島交通公園 C58335_e0283532_15402717.jpg

↑重油タンクと集煙装置。如何にもな山装備です。

比島交通公園 C58335_e0283532_15402744.jpg

↑ちょっと謎な説明板。早さの説明は一体?

比島交通公園 C58335_e0283532_15402712.jpg

↑同じ公園内で図書室となっている高知県交通の6E。出来ればこちらにも屋根が欲しい(笑)

2014年6月13日撮影
伊予鉄道郊外電車最大の名物と言えば何と言っても朝ラッシュ終了後、松山市から車庫のある古町へ単独回送される700系増結車でしょう!

伊予鉄(郊外線)4~700系増結車~_e0283532_8105312.jpg

↑は大手町で撮影した727。この光景を一度見たかったのです!

たかが2kmも満たない距離とは言え片側運転台の電車が1両で走る姿はかなり魅力ですね♪これだけでも松山に行った甲斐がありました。

2014年7月23日撮影
N2000は2000系気動車の改良型で最高速度も130kmに引き上げられています。

JR四国の列車たち7~N2000系「うずしお」「あしずり」~_e0283532_863747.jpg

↑は高徳線(駅間失念…)で撮影した2424以下3連の「うずしお」。この2424はN2000の先行試作車で通常の2000系と同じマスクなのが特徴です。

JR四国の列車たち7~N2000系「うずしお」「あしずり」~_e0283532_863737.jpg

↑は高知で撮影した「あしずり」。こちらは量産車でマスクはN2000オリジナルになっています。個人的には通常2000系顔の方が好みなのであまりこっちは…(好きな人はごめんなさい…)

JR四国の列車たち7~N2000系「うずしお」「あしずり」~_e0283532_863789.jpg

↑オマケ。あしずりの後部車両はまたしても2424でした♪

2014年6月28日、9月11日撮影
# by dbdcdd | 2014-09-24 08:06 | JR旅客
元京王5000系で3000系入線まで最大勢力だった700系。現在では郡中線を除き朝ラッシュ輸送メインでの活躍となっています。

伊予鉄(郊外線)3~700系~_e0283532_6174258.jpg

↑は松山市~大手町で撮影した700系3両。朝ラッシュは見られると言っても半分以上3000系で運用されており、700系はあくまでも不足分を埋める為に残してあるような印象でした。

伊予鉄(郊外線)3~700系~_e0283532_6174224.jpg

↑は松山市~大手町で撮影した700系4両。早めに車庫入りしましたが最長編成も見られました♪ただこの日は3000系1編成が検査入りしており普段は見られるかどうか分かりません。

2014年7月23日撮影
伊予鉄(バス)2~古参ブルーリボンその2~_e0283532_612032.jpg

↑伊予鉄道の空港連絡バス。

伊予鉄(バス)2~古参ブルーリボンその2~_e0283532_612034.jpg

↑伊予鉄道のフェリー港連絡バス。

伊予鉄(バス)2~古参ブルーリボンその2~_e0283532_612074.jpg

↑伊予鉄南予のオレンジフェリー連絡バス。塗装は伊予鉄道高速車標準カラー。

伊予鉄道には観光・高速仕様のブルーリボンも多く活躍しておりほとんどが空港や港の連絡バスとして使われている為、結構頻繁に見掛けます。

2014年の今、流石にここまで集中して1990年前後の観光・高速仕様が走っている場所はそう無いでしょうね…

2014年7月22,23日撮影
# by dbdcdd | 2014-09-23 06:12 | バス